ファインマンさんの肩に乗って晴耕雨読の日々

ファインマンを読んで気付いた事そして日常生活の記録

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

問題 5-6 の解答例

Problem 5-6 Suppose $A$, $B$, and $C$ are the three cartesian components of momentum $p_x$, $p_y$, $p_z$. What is the form of the function $\chi_{a,b,c}(x,y,z)$ ? Using the results of Sec. 5-2, verify the relations obtained in Sec. 5-1. (…

スピンの歳差運動とスピノル

スピン $1/2$ を持った原子が一様な外部磁場の中に置かれた場合も考えておこう.以下は J.J.Sakurai の § 2.1 からの抜粋に少しの修正を施したものである. 磁気モーメント $\mathbf{\mu}=e\hbar/2mc$ を持つスピン $1/2$ の原子が外部磁場 $\mathbf{B}$ 中…

シュテルン-ゲルラッハの実験装置

Bell の不等式を試すための実験に用いられた物理量として, 一つは「低エネルギーの陽子-陽子散乱に於ける散乱後の陽子間のスピン相関」がある.それ以外で実験の多くで用いられた物理量は「励起原子のカスケード遷移やポジトロニウム ( $e^{+}e^{-}$ の $^{1…

問題 5-5 の解答例

Problem 5-5 Assume that the function $f(x,y,z,\dotsb)$ can be represented by*1 $ \def\bra#1{\langle#1|} \def\BK#1#2{\langle #1|#2\rangle} \def\BraKet#1#2#3{\langle#1|#2|#3\rangle} \def\ppdiff#1#2{\frac{\partial #1}{\partial #2}} \def\odiff…

§ 5-1 の「運動量表示への変換」の訳

和訳本の式 (5-8) の説明文が分かりづらいと感じたので自分流に訳してみた. 運動量表示への変換 粒子が時刻 $t$ において位置 $\mathbf{R}$ に存在する振幅を $\psi(\mathbf{R},t)$ と呼んできた.他方「運動量振幅」は, 式 (5.6)より次で与えられることが…