問題 2-1 の解答例
ファインマン& ヒッブス著「量子力学と経路積分」には, 問題が 122 問も存在している.それらに対して, 今日から自己流に考えた解答例を順に書いて行こうと思う.
(参考) 次の問題にはその解答が, 校訂者の Daniel F. Styer 氏のホームページに Difficult points として示されているので参照されたい: 問題 2-2、問題 6-13、問題 3-10、問題 3-11、問題 8-1.
Quantum Mechanics and Path Integrals
第 1 章には問題はないので, まずは第 2 章の (問題 2-1) からである. $ \def\ket#1{|#1\rangle} \def\bra#1{\langle#1|} \def\BK#1#2{\langle #1|#2\rangle} \def\BraKet#1#2#3{\langle#1|#2|#3\rangle} \def\ppdiff#1#2{\frac{\partial #1}{\partial #2}} \def\odiff#1{\frac{d}{d #1}} \def\pdiff#1{\frac{\partial}{\partial #1}} \def\Bppdiff#1#2{\frac{\partial^{2}#1}{\partial #2^{2}}} \def\Bpdiff#1{\frac{\partial^{2}}{\partial #1^{2}}} \def\mb#1{\mathbf{#1}} \def\ds#1{\mbox{${\displaystyle\strut #1}$}} $
【 問題 2−1】 自由粒子のラグランジアンは $L=m\dot{x}^{2}/2$ である.自由粒子の古典的運動に対する作用 $S_{cl}$ が次であることを示せ:
\begin{equation} S_{cl}=\frac{m}{2}\frac{(x_b-x_a)^{2}}{t_b-t_a} \tag{2.8} \end{equation}
( 解答 ) ラグランジアン $L$ に対するラグランジュ方程式 (2.7) は次である:
これを初期条件のもとで解けば良い:
よって速さが一定値 $v_0$ であれば良いことが分かる.初期時刻 $t_a$ に位置 $x_a$ にあり終了時刻 $t_b$ には位置 $x_b$ にいるとするならば, その一定速度 $v_0$ は次に書けることは明らかだ:
このときの古典的作用 $S_{cl}$ は式 (2.1) から求められる.よって, 次のようにして式 (2.8) が得られる:
今取り組んでいる問題には暫く答えられそうにない.ので問題 12-1 を考えながら, 同時並行で問題の解答も書いて行こう.人生いつどうなるか分からないのだから,書けるうちにやって行かないとと思うからである.問題が 100 個以上あるので, しばらくはずっと記事が書けそうだ.